期間工から転職する場合の心構えや今後するべきオススメの行動

期間工から転職する場合の心構えや今後するべきオススメの行動

最近、2人の後輩から同じ相談を受けました。相談の内容は、「転職をしたいけれど、何かいい方法はないか」というものです。

自分は、大学受験に2度も失敗して期間工になった身ですから、本来、こんな相談を受けてもまともに答えを出せるはずはないんですが、まあ、そこは話だけでも聞いてくれっていうので、聞きました。

話を聞くと、1人は「やっぱり、何処かへきちんとした形で就職して、正社員になりたい」っていうことです。こいつは、自分と同じで大学受験に失敗して、親に迷惑をかけたくないっていうタイプです。

しかし、将来に対してのキャリアプランは持っていません。漠然とした希望だけが先走っていて、それが現状とギャップがあるから、そこに不安を感じているんだなって、自分は分析しました。

もう1人の方は、「今の仕事が、自分には合わない。なにか、他の仕事に就く方法はないか」ということでした。

こいつにも、キャリアプランらしいものはありません。とにかく、いま、生きていくために働いているっていう感じです。その中でも、やっぱり、自分に合った仕事を探したい、っていう感じの奴です。

まあ、キャリアプランがないのは、自分も一緒なので、あまり偉そうなことはいえないんですが、とにかく話を聞いてしまったからには何かいわなくては仕方ないので、考えました。

今日は、期間工から転職するときの心構えや、おすすめの行動について話していきます。

本当はキャリアプランがあったほうがいい

ポスト期間工を考えた時に、一番分かりやすいのは、目標に向かって突き進むことです。その為には、やっぱりキャリアプランは持っておくべきですね。

自分の場合を振り返ってみても、大学を受験するときにキャリアプランはありませんでした。その為、受験勉強に身が入らなかったことは事実です。だから、2度も受験に失敗してしまいました。

そうなることは、ある程度予測できていたので、これ以上親父やお袋に迷惑はかけられないと思って、期間工になりました。

その状態がいまだに続いているので、明確なキャリアプランはありません。だから、ポスト期間工は、やっぱり期間工なのです。

そして、明確に目標を見つけた時には、それを達成するのに必要な金額を作るために、期間工を続けると思います。

ということは、2人の後輩たちには、まず明確なキャリアプランを持ってもらう必要があります。

そうしないと、どんなところへ転職をしても、また同じことの繰り返しになってしまうからです。

「とりあえず、現状から抜け出せればいいや」っていう感じだと、必ず次の職場でも同じことになってしまいがちですから。

転職をするんだったら、まず、明確なキャリアプランを作ることが重要なポイントですね。
なんだか偉そうないい方ですけれど、4年間期間工をやっているうちに、つくづく実感したことです。

まず自分の長所を知ること

キャリアプランを作るためには、まず、自分の長所を知らなくてはいけないって、トヨタにいた時の先輩がいっていました。

「人間って、案外自分の長所を知らないままキャリアプランを作って、後で後悔するケースが多いから、まず、自分の長所を知ることからはじめような」って、自分にいってくれました。

自分の長所を知るためには、まず、自分が嫌いなもの、嫌なこと、腹の立つことの原因を考えてみろっていわれました。

自分の場合、汚いものをみるのは嫌だとか、面白くない小説を読むと腹が立つ、なんていうことがあるんですよ。

先輩にこのことを話したら、「その真逆の位置にあるのが、お前の長所なんだぜ」っていわれました。よく分からないっていうと、「まあ、ある種の芸術家タイプかも知れないね。きれいなものを好んで、人が楽しめるものを好むっていう感じだからね」っていわれました。そうだとすると、自分が進めそうな道は何だろうって考えることが出来そうです。

この結果、最近は出版社の編集者になれれば良いかも知れない、などと、道を模索するようになってきています。

その為には、どんな大学のどんな学部に入って勉強すればいいのかなって、少し真剣に考え始めています。これ、マジです。

何しろ、大学入学から卒業までに必要な金額以上のお金は、すでに貯め込んでいますから。もちろん、その間の生活費も含めて、です。ただ、まだ確定ではありません。もっと、十分に考えます。

当然、後輩たちにも、このことは伝えました。

とにかく現状を変えたい場合は?

キャリアプランの件は分かったけれど、とにかく現状を変えたい、ということもあると思います。

こんな場合どうするのかっていうと、すぐに辞めないで、有給休暇を上手く使いましょう。2、3日有給休暇を取って、いくつかの人材派遣会社に登録をしておきます。

もちろん、就業開始期日は、期間工の契約満了期間のどこかに合わせておきます。例えば、6ヶ月の期間満了に合わせてとかですね。

こうしておくと、事前に派遣会社から問い合わせが来ますから、派遣先を選びやすくなります。

契約満了期間までに派遣先が決まらなければ、そのまま期間工の契約を更新して働いていればいいだけの話です。

長期計画で派遣先を選んでいくと、あまり間違った答えは出ないので、働きやすい環境で仕事が出来る可能性は高まります。

上手くいけば、派遣会社がキャリアプランを作ることも、手伝ってくれる可能性もあります。派遣会社とは、上手く付き合っておくと良いですね。

まとめ

期間工から転職をするっていうことは、なにも考えていなければ、ただの職場変更にしかならないっていうことですね。

やっぱり、期間工で稼いでいるうちに、しっかりキャリアプランを考えておくことが、心構えとして必要です。

それと、キャリアプランは後から考えるからとにかく現状を変えたい、っていう感じの場合もあります。

この場合、逆に焦らずに、人材派遣会社を上手く使って、自分に合った企業に派遣してもらうことを考えるっていう行動をした方が、失敗しないで済みそうですね。何しろ、選択肢が広がりますから。

期間工からの転職は、ただやるだけだったらそんなに難しくはないので、余計に慎重になった方が良いと思います。

【期間工のおすすめ完全版】満了金や祝い金手当で比較する企業ベスト10
体験談募集中!Amazonギフト券プレゼント!詳しくはこちら