なるべく人との交流をしたくない…期間工での上手な過ごし方

なるべく人との交流をしたくない…期間工での上手な過ごし方

期間工の人付き合いっていうのか、人間関係って人それぞれです。自分のように同期や、同期じゃなくても中の良い奴を作って、比較的濃い付き合いをするタイプもいれば、真逆で人とはあまり交流しないタイプもいます。

どちらが多いのかっていうと、正直言ってあまり交流しないタイプの方が、やや多いのかなっていう感じはします。

このタイプの人は、基本的に人と接することが苦手な人と、どうせ数ヶ月で辞めてしまうわけだから、妙な人間関係を作ると後々面倒だから、という二通りに別けられそうですね。

自分の周りにも何人も、この人とあまり交流したがらないタイプがいます。その中に、なんだか人を拒否・拒絶しているような態度をとる人がいます。

この人は、もともと人と接することが苦手なんだと思います。だけれど一言でいうと、感じ悪いですね。なんだか、自分も含めた周りの人全部に、壁を作っているような気がするからです。

いくらなんでも、あれは拙いと思います。なんでか、っていうと、他人に壁みたいなものをつくると、相手も同じように壁を作ってしまうからです。もちろん、意識的にじゃなくて、無意識にやっていることですけれど。それでも、壁は壁です。

こうなると、仕事で何か聞きたいことがあっても、相手の壁を感じてしまいますから、なにも聞けなくなってしまいます。結局、困るのは自分自身だっていうことですね。

そこで、今日は、どうやったらなるべく人と交流しないで、しかも上手に期間工生活を過ごせるのかということを、話していきます。

最低限の交流で上手に立ち回っている人

実は、すごく感じの良い人なんですけれど、人とはほとんど交流しない期間工がいます。この人をFさんとしておきましょう。

Fさんとは、職場では違う班なのでそれこそ接点はないのですが、寮が同じ棟なので比較的よく顔を合わせます。

そのときに、特ににこやかにするわけじゃないんですが、必ず挨拶をしてくれます。こちらから先にすることもあれば、Fさんから先に挨拶をしてくれることもあります。

このときに、必ず人の顔をみて、挨拶をしてくれます。だから、「形だけ」っていうような感じにはならないんですね。

そんなことがずっと続いていますから、なんだかFさんには親近感がわきます。だから、Fさんが他人とはほとんど交流しないとは、想像もつきませんでした。

むしろ、自分と同じタイプで、積極的に仲の良い奴を作って、交流をしているものとばかり思っていたぐらいです。

Fさんは多分、どうせ短期間で辞めてしまうんだから、やたらに人間関係を作ってしまうと、後々面倒だと思っているタイプなのでしょう。

しかし、これは見習う必要があります。本当に、最低限のことだけやっておけば、自分自身と他人の間に壁はできません。

こうしておけば何かあった時には、他の人に気兼ねなく声をかけられるからです。

最低限のこととはなにか

では、人とあまり交流をしなくも済むけれど、自分自身と他人の間に壁を作らないための、最低限のことってなにか、考えていきましょう。もちろん、挨拶以外に、です。

それには、6つのポイントがあります。その6つとは

・自分のことは話さない

・人のうわさ話や悪口には応えない

・飲み会には参加しないキャラを作る

・相手をけなさないで誉める

・相手の話に同意する

・嫌なことははっきり断る

以上の6つです。

これを、ひとつずつ解説していきます。もちろん、Fさんの行動を参考にしています。

ポイント-1自分のことは話さない

自分のことを話す、いわゆる自己開示をしてしまうと、かなり興味や親近感を持たれることが多くあります。

例えば、野球の大谷選手が好きだという情報を開示してしまうと、「え! あんたもそうだったの? いいよね、大谷翔平。あんなすげ~奴、今後も出来るのかな? あんたもそう思うだろう」っていう感じになります。

徹底的に自己開示を避けて、なにか話題に詰まったら、相手に話を振ってしまうことが、上手く立ち回るコツです。

ポイント-2人のうわさ話や悪口には応えない

なぜか、人間って噂話が好きです。その中には、当然ですが悪口も出てきます。噂話や悪口に対して、良いとか悪いとか応えると、後でそのことが独り歩きすることがあります。

これが原因で、今度は自分のことが噂話のネタになるケースもあります。だから、噂話や悪口がでて、何か聞かれそうになったら「へぇ~、そうなんだ」などと、受け流してしまいましょう。こうしておけば、それ以上突っ込む人は少ないですから。

ポイント-3飲み会には参加しないキャラを作る

自分たちの場合酒が好きなので、よく誰かの部屋で酒を持ち寄って飲みます。これが結構楽しくて、次第に仲間が増えてしまいました。もちろん、自分も含めて、他の人を誘うからメンバーが増えたんです。

この時に、なにか「あいつは誘っても無理」って思わせる理由を考えておくことです。例えば、「〇〇の資格を取りたいから勉強しなくてはいけない」などという理由だったら、通じやすいですね。そんなキャラを、さりげなく作っておきましょう。

ポイント-4相手をけなさないで誉める

相手の話をけなさないで褒めておくと、誰でも気分が良くなりますから、褒められたことをさらに1人でしゃべり続けます。

こちらは、ほとんど話をしないで済みます。

ポイント-5相手の話に同意する

噂話や悪口以外の話には、一応同意しておくと良いですね。自分の話に同意されると、それ以上突っ込んできませんから、話を長く聞く必要もなくなります。

ポイント-6嫌なことはハッキリ断る

普段は何でも「ハイ、ハイ、そうですね」といってる人でも、嫌なことは嫌だって、時にはきつく断ると効果的です。

「あ! この人にはこんな一面があるんだ」と思わせることが、かなり相手の印象に残りますから、その後嫌なことを断りやすくなります。

こんな感じで人と接すると、なるべく交流をしないで、しかも上手に期間工として過ごすことが出来ます。Fさん、すごいですね。

【期間工のおすすめ完全版】満了金や祝い金手当で比較する企業ベスト10
体験談募集中!Amazonギフト券プレゼント!詳しくはこちら