未経験でもOK!夜勤の時給が高くて稼げるおすすめバイト一覧

未経験でもOK!夜勤の時給が高くて稼げるおすすめバイト一覧

未経験でも採用してもらえて時給が高い夜勤のシフトに入れるバイトは、どんなものがあるのか調べてみました。

そこでこのページではとにかく稼ぎたい人向けに、時給が高くておすすめの深夜時間帯のバイトを紹介していきます。主な職種としては以下の通りになっています。

  • コンビニ
  • 居酒屋
  • ファミレス
  • ファストフード
  • カラオケ
  • 漫画喫茶&ネットカフェ
  • レンタルDVDショップ
  • パーキングスタッフ
  • コールセンター
  • 軽作業スタッフ

以上の10業種及び職種に絞って解説をしていきます。現在、どの業種でも人手不足気味なので、以前よりも時給が高く設定されているため、1円でも多く稼ぎたい人はチェックしてください。

【目次】夜勤の時給が高くて稼げるおすすめバイト一覧
  1. 深夜で稼げる仕事の時給相場
    1. コンビニ
    2. 居酒屋
    3. ファミレス
    4. ファストフード
    5. カラオケ
    6. 漫画喫茶&ネットカフェ
    7. レンタルDVD
    8. パーキングスタッフ
    9. コールセンター
    10. 軽作業スタッフ
  2. 深夜に仕事をする際の注意点
    1. 深夜の就業年齢制限は?
    2. 18歳の高校生は深夜に仕事ができるのか?
    3. 生活が不規則になる
  3. まとめ

深夜で稼げる仕事の時給相場

深夜の時間帯で稼げる職種や業種と、時給の相場や仕事内容を調べてみたので、参考にしてください。ちなみに順不同なので、人気や時給の額と掲載順位は関係ありません。

このページの文中で紹介するのは東京都に時給です。2018年度の東京都最低時給は985円で、一番安い鹿児島県は761円なのでその差は224円あります。

まず、自分が住んでいる地域が東京都比べてどの程度時給が安いのか、このページに掲載した表を使ってチェックしてみましょう。

都道府県 最低時給 東京との差額
北海道 835 150
青森県 762 223
岩手県 762 223
宮城県 798 187
秋田県 762 223
山形県 763 222
福島県 772 213
茨城県 822 163
栃木県 826 159
群馬県 809 176
埼玉県 898 87
千葉県 895 90
東京都 985 0
神奈川県 983 2
新潟県 803 182
富山県 821 164
石川県 806 179
福井県 803 182
山梨県 810 175
長野県 821 164
岐阜県 825 160
静岡県 858 127
愛知県 898 87
三重県 846 139
滋賀県 839 146
京都府 882 103
大阪府 936 49
兵庫県 871 114
奈良県 811 174
和歌山県 803 182
鳥取県 762 223
岡山県 807 178
広島県 844 141
山口県 802 183
徳島県 766 219
香川県 792 193
愛媛県 764 221
高知県 762 223
福岡県 814 171
佐賀県 762 223
長崎県 762 223
熊本県 762 223
大分県 762 223
宮崎県 762 223
鹿児島県 761 224
沖縄県 762 223

コンビニ

コンビニの時給は日勤の平均が1,068円ですから、深夜の時間帯はその1.25倍の1,335円が相場です。

仕事内容ですが、接客,レジ業務、フライヤー商品(から揚げなど)の販売、品出し、清掃などになります。

深夜の時間帯の特徴として来店者数は少ないのですが、搬入商品の検品を含めた受け入れと、店内の床やトイレ、店頭の掃除に加えておでんや肉まん、揚げ物類が入ったショーケースの掃除もあります。

居酒屋

居酒屋の平均時給は1,100円ですから、深夜の時間帯になると1,375円が相場の平均時給になります。

仕事内容は注文を聞いたりお酒などのドリンクや、出来上がった料理を運ぶホール業務が中心です。居酒屋のピークは多くのお店では、仕事終わりの人たちが集中する19:00~22:00ぐらいまでです。

それ以降はピーク時ほどの混雑はなく、お店で出してくれる「賄い」を食べられることが多いです。一人暮らしの人にはありがたいですね。

ファミレス

ファミレスの平均時給も居酒屋と同じ1,100円ですから、深夜時間帯は1,375円が平均的な時給相場になっています。

仕事内容はお客様を席に案内したりドリンクや料理の注文を受けること、それにドリンクや料理の配膳、レジで会計をすることなどが主な仕事です。

深夜の時間帯は客数が少ないので、上記の仕事に加えてテーブル・ドリンクバーの器具・床・トイレなどの清掃が加わります。

ファストフード

ファストフードの平均時給は1,042円ですから、深夜時間帯の時給は1,300円が平均的な時給の相場になっています。

ファストフード店のメニューはハンバーガーや牛丼などのように手軽に食べられるものなので、アルバイトの仕事は接客に加えて盛り付け主体の調理も入ります。とは言っても、しっかりとしたマニュアルがあるので、誰にでもできるようになっているため心配は要りません。

深夜の時間帯の仕事はやはり客数が少ないので、上記の仕事に加えてテーブル・床・トイレの清掃と調理器具のメンテンナンスも含まれます。

カラオケ

カラオケの平均時給は1,100円ですから、深夜時間帯の時給は1,375円が平均的な時給の相場になっています。

仕事内容はフロントでの受付、フードの調理やドリンク作りと配膳、各室やトイレの清掃などがメインになっています。フードの調理と言ってもレンジで温めるタイプが主体なので、難しいことはありませんから安心です。

深夜時間帯の特徴は終電に乗り遅れた人たちが大勢いることです。そのため、朝までの利用客が多くなります。中にはフードやドリンクを朝まで頼み続ける人たちもいるかと思えば、ひたすら寝ている人たちもいるという感じです。

漫画喫茶&ネットカフェ

漫画喫茶やネットカフェの平均時給は1,128円ですから、深夜時間帯の時給は1,410円が平均的な時給の相場になっています。

仕事の内容は新規会員の登録案内を含めたフロントでの受付、利用料金の清算、フードやドリンク作り、トイレや本棚を含めた店内清掃、漫画や雑誌の新刊が入荷した時の整理と陳列などが主な仕事です。

深夜時間帯の特徴はカラオケと同じようなことがあって、終電に乗り遅れた人が結構いることです。そのため、昼間に比べて少ないとはいえドリンクやフードのオーダーがランダムに入ってきます。ひと段落すると、比較的静かに時間が過ぎていくので案外楽かも知れないですね。

レンタルDVD

レンタルDVDショップの平均時給は997円ですから、深夜時間帯の時給は1,246円が平均的な時給の相場になっています。

仕事の内容ですがCDやDVDの貸し出しや返却の手続き、利用料金の精算、新しく入荷したり返却になったCDやDVDの陳列、トイレを含めた店内清掃などがメインの仕事になります。

深夜時間帯の主な仕事は店内清掃や返却された商品の陳列になります。数が多いから大変そうに思いますが、しっかりしたマニュアルがあるのでその通りに作業をすれば簡単に終わります。

パーキングスタッフ

パーキングスタッフの平均時給は1,182円ですから、深夜時間帯の時給は1,478円が平均的な時給の相場になっています。

パーキングスタッフを募集している駐車場はほとんどがタワーパーキングを含めた機械式なので、スタッフの仕事は機械式駐車場のマシーンオペレーションになります。他には入庫受付や出庫時の利用料金精算、場内の清掃などがメインの仕事になります。

深夜時間帯の仕事も基本的に日中と変わらないので、客数が少ないので体力的には楽です。むしろ居眠りをしてしまわないようにすることが大変かも知れないですね。

コールセンター

コールセンターの平均時給は1,301円ですから、深夜時間帯の時給は1,626円が平均的な時給の相場になっています。

仕事の内容としては、コールセンターにはアウトバウンド(発信専門でアポイントを取る)とインバウンド(受信専門)がありますが、深夜の時間帯に発信業務はないので受信業務専門になります。

受信の内容ですが各企業によって違います。多くみられるのが商品の受注と、使い方の説明、クレーム対応です。いずれの場合もきちんとしたマニュアルがあるので、初心者でも心配は要らないし、必ずSVと言われる責任者がいるので、安心して働くことができます。

軽作業スタッフ

工場内や倉庫内軽作業スタッフの時給は職種によって分かれています。在庫管理や商品管理の1,073円から倉庫内検品の1,123円までが平均的な時給です。深夜時間帯の時給は1,341円から1,403円が平均的な時給の相場になっています。

仕事の内容は工場内での検品及び仕分け、倉庫内での商品のピッキング、商品管理や在庫管理など、ポジションによって変わってきます。仕事内奥はどのポジションも完全にマニュアル化されているので、初めての人でも先輩に聞きながら簡単にできます。

深夜時間帯の仕事内容は基本的に昼間の時間帯と同じです。仕事量も変わりません。ただし時給が高いのが特徴ですね。ガッツリ稼ぎたい人には魅力的な仕事になっています。

深夜に仕事をする際の注意点

深夜の時間帯でバイトをする場合、注意しなくてはいけない事項がいくつかあります。

代表的な事項を挙げて説明をしていくので、深夜バイトを始めようと思っている人は参考にしてください。

深夜の就業年齢制限は?

深夜の時間帯である22:00~05:00は、「労働基準法61条」によって一部の例外を除いては18歳未満の就労を禁じています。したがって、学生ではない人でも18未満だと、深夜の時間帯に仕事することはできません。

18歳の高校生は深夜に仕事ができるのか?

では18歳に達していれば高校生でも深夜労働に就業できるのか、という問題があります。これは労働基準法に照らし合わせればOKですが、以下の3点でダメなことが多くなっています。

校則でダメな場合がある

深夜時間帯に働くことを禁止している高校は結構あります。それ以前に、アルバイト自体を禁止にしている高校もあるので、校則をしっかり確かめてから求人に応募してください。

自治体の条例で禁止

居住している地域の自治体が、条例で高校生の深夜労働を禁止にしているケースも多くみられます。自分が住んでいる自治体の条例を確認してから、求人に応募するようにしましょう。

雇用側(お店や企業)が高校生を雇わない場合がある

校則の問題や自治体の条例も問題ないが、雇用側のお店や企業が高校生を雇用しないケースは数多くあります。いわゆる企業モラルの問題として、高校性の深夜時間帯の就労をさせない企業はたくさんあるので、応募条件を良く読んで応募しましょう。

生活が不規則になる

深夜シフトのバイトをしていると明け方というのか朝に帰宅をして、僅かな仮眠をとってから大学にいって授業を受ける、あるいはまったく仮眠もとらずに大学にいく。そして夕方帰宅をしてから仮眠をとってバイトに行くというパターンが多くなりがちです。

どのパターンも体調管理をしっかりやらなければ、やがて体調不良を引き起こします。くれぐれも無理のないスケジュールでバイトをするようにしましょう。

まとめ

ここまで深夜の時間帯で稼げるバイトについて解説をしてきました。確かに深夜のバイトは時給が最低でも通常時給の1.25倍という高時給なので、稼ごうと思ったら結構いい収入になります。

その一方で、やはり体調管理などの面があり、学業との両立が難しいケースも出てくるので注意しましょう!

またフリーターの人はどの仕事が自分に合っているのかチェックして、求人に応募してみてください。

もしガッツリ稼ぎたい人は工場勤務の期間工もおすすめです。主に車工場でのラインでの作業になりますが、求人内容によっては1ヶ月で30万円近く稼げる仕事もあります。

会社が寮を用意しているので住宅費がかからず、中には食費補助まででるメーカーもあります。期間を決めてしっかり貯金したい人は、ぜひ検討してみてください。

期間工のおすすめ求人をチェックする

【期間工のおすすめ完全版】満了金や祝い金手当で比較する企業ベスト10
体験談募集中!Amazonギフト券プレゼント!詳しくはこちら